日曜に思い立って、急きょコストコに行ってきました。
が、、、日曜午後のコストコはカオス。
わかってはいたんですが、やっぱりすごかったです。
オットが早々に疲れたので、今回はあまり買っていません。
今回買ったもの
冷凍
・やわらか焼きいか!!!(念願!)
常温
・バナナ 1kg(6本)
・オーガニックグリーンルイボスティ 100ℊ×4箱入り
・ウォークアバウトミックス(Walkabout Mix)
食べ物以外のもの
・ジップロック クォーターサイズ(日本版 Mサイズ)計216枚入り
買ったもの講評〜〜〜〜
念願の「やわらか焼きいか 1kg」
やっと買いました。焼きいか。
あっという間に、くもってしまいましたが、細切りのいかが見えますでしょうか。
今年はイカが高いですね。そして、オットも釣ってきてくれません。
このコストコの焼きいかは、評判が良いみたいで気になっておりまして、今回はついに買ってしまいました。
味がついている焼きイカが、輪切りになって冷凍されています。
パッケージはジッパー付きなので、使ったら封をして戻せます。
もちろん、小分けにしても良いですね。
今日はお昼にお好み焼きに。
本当に何もなくて、中身はイカとキャベツだけなんですが、イカをこれでもかって贅沢に入れたので食べごたえたっぷりでした。
今朝はブロッコリーと炒めて、弁当に。
セラミックコートのフライパンですが、ものすっごいこびり付きましたが・・・。
次は、そのまま解凍でマヨネーズつけて食べよう。そうしよう。
ジップロック クォーターサイズ
我が家ではジップロックは何かと使います。
梅干しも、らっきょうも、ジップロックで漬けましたし、食品の保存はもちろん、旅行のときは化粧品を入れたり。
こういったフリーザーバッグは100均一でも時々買うんですが、100円のものは、実は割高なこともあるので要注意。
なんだかんだジップロックに落ち着きます。
なんだかんだ買い足しも多く、そんな面倒くささを解消するかのような、大パック。
以前、日本版Lサイズも買ったのですが、今回は日本版Mサイズをば。
無駄遣いはしたくありませんが、在庫を気にせず使えるので助かります。
ROYAL-T オーガニック グリーンルイボスティ 4箱
コストコで定番のオーガニックルイボスティ。
カルディで1箱を見たんですが、割高でして、やっぱりコストコで買おうと思って行ったのに、買ったのは、こちらのグリーンの方でした。
最近コストコはオーガニックも多いですね。
こちらのグリーンルイボスもオーガニックです。
味は、レッドよりも癖がない・・・と思いますが、「草」と言われると否定できない。
どっちが好きかは好みがあると思います。
レッドの方はいつも試飲やってるから、グリーンも試飲やってほしいなぁ。
一箱100ℊで小分けアルミパック2袋 合計40ティーバッグです。
賞味期限はたっぷりあるものの、さすがに飲みきれないので、一部どなたかにお譲りする方向です。
ウォークアバウトミックス walkabout mix
本当はスポーツとか山登りとかの栄養補給用のナッツやドライフルーツ、チョコがミックスされているんでしょうが、私はおやつ用。
ただ500ℊもあるんですよね。
ナッツだけだったら冷凍保存できるのですが、このmixはどないしたもんかと思って封を開けていません。
良い方法があったらお教えください。
ちょっと物足りない。
人がすごーく多かったし、オット疲れるしで、迷うも何も、ゆっくり見れなかったので、ちょっと物足りなかったかな。
セタフィルのローションは、今使っているボディクリームがなくなったら使いたいので、近々また行こうかなーと思います。