
strecosa / Pixabay
ちょっと、気が悪いというか、最近ついていません(特に家族が)。仕事のことなので詳しくはわからないし、何も言えないのですが、とにかく澱んでいます。
なので、久々に風水のことを思い出して、良い運気も悪い運気も入ってきてしまう玄関を清めてみようと思いました。
運気を高めるには、何かと「掃除」が大切にされている
風水って方角と物の配置と色なのかな、って思っていました(コパさんの影響か?)が、「香り」とか「清める」も、すごく大事にされていますよね。
風水は「環境学」なので、「悪い気をどう流すか」なんですって。
自分自身が持っている運を、衣食住、本人の行動も含めて、どうやって高めるかだから、単純に黄色のものを置くとかどうとかではなく、日々の丁寧な暮らしや、心がけも関わりそう。
最高の家に住んでいても、家の中が汚くてよどんでいたら意味ないし、間取り上、どうにもならないときも、どう心がけて対処するかっていうのも、大事なのかな。
ハッカ油を使おう
使うのはハッカ油。
ハッカといえば、スーッと香る「ミント」の香りを思い出すかもしれません。このハッカ油は、アロマショップなどに行かなくても、ドラッグストアに行けば500円くらいで買えてしまいます。
お店によっては、レジの後ろにある場合もありますから店員さんに聞くのがスムーズだと思いますよ。
ディスプレイするには、ちょっとアレな見た目ですが…。
バスボムをつくるときにも使いましたよ。
バケツの水にハッカ油を数滴いれる
最近、ハッカ油を使うお掃除が流行り?なのでしょうか。
インターネットで検索したらたくさん出てきましたが、やり方はいたってシンプルで簡単です。
バケツ等の容器にに入れた水に、ハッカ油を数滴たらして、浸した古布で拭きました。
我が家はバケツがないので、プラスチックのゴミ箱を使います。
拭き掃除をしようとしゃがんでみたら、普段気づかない角にクモの巣・・・・。私は、とにかくゴキブリが嫌いで、クモは小さいGを食べてくれるので、益虫だと思っているので殺しません。特に大きいクモは「助かるよー」と言って、家の中にいても見て見ぬふりなんですけども。
たぶん、このクモの巣は、小さいクモ。うーん、て思ったけど、ホコリも多くて、汚かったし「また作ってください」と思ってきれいにしてしまいました。
ハッカを選んだ大きな理由、それは…
ゴキブリはハッカを嫌うとのこと!!!
うちの玄関のあたりは、絶対いる、奴が。もちろんチェーンをかけてですが、ドアを少し開けるとよく風が通るんです。でも奴が恐くて余りあけられません。
これくらい、ハッカが香れば、来ないに違いないです(*•̀ㅂ•́)و”
靴もしまって玄関を清める
靴も出っぱなしだったので、靴箱にしまいました。
さらに清めるために盛り塩をするか、お香を焚くと良いそうです。
お香は持っていないのでアロマポット&グレープフルーツのオイルで代用しました。ハッカの香りも合わさって良い香りです。
さいごに
よどんだ目に見えない何かを追い払いたくて行った掃除。
根本的に、何かを磨く、捨てる、洗うというのは、身体も動かして気分転換にもなりますよね。
家中掃除機もかけたしスッキリです。いいことあるといいなーw