ワイヤーカゴかわいいよね。
多肉を飾ったり、エアープランツを飾ったり( *´艸`)できるしね!
なんて思って、
前々から気になっていたワイヤーのカゴを作ったのだけど・・・・
どうしてこうなった???
失敗の理由のひとつは、初心者が直径3mmのワイヤーで小さいものを作ろうとしたこと。
あとは・・・適当さ?
初心者は直径1mmのワイヤーから始めたほうがいい
ちゃんと、先生は直径1mmのワイヤーと仰っていたのにですね・・・
うちにあったのは直径3mm。。。。
「まぁ、いっか」と思って作り始めたのですが、要所要所で力がうまく入らず。
手芸用の100円ペンチは壊れかけるし、かといってガチの工具でやったら、せっかくのワイヤーが傷だらけ・・・。
しかも、取っ手を作るときに、ワイヤーの長さが足りなくなるなど・・・。
本当は2本のを合わせて、中央にクルクルを巻き付けて、持つところにするはずだったのに・・・。
しょうがないけど、まぁ、買ったり貰ったりしたツボ押しをまとめるのに丁度良い!?ので入れてみました。
・・・・・はみだしてる。
直径1mmのワイヤー買ってこよう。。。。