よくお腹を壊すのでお粥を食べる機会も多いのですが、炊飯器でつくると量が多すぎるし、かといって鍋は面倒。もっと簡単に、手軽に作れる方法はないかと思って、ステンレスフードジャー(スープジャー)でお粥をつくってみました。
ステンレスフードジャーで「ほったらかし」お粥。
以前スープジャーで甘酒をつくっていましたけど、お粥も簡単です。保温性が大切なので、信頼できるメーカーのものを使うことが大切です。
created by Rinker
タイガー魔法瓶(TIGER)
材料
・スープジャー(我が家は象印 300cc〜くらいのもの)
・生米 カレースプーン2杯
・熱湯
作り方
① スープジャーに米を入れて、熱湯を適当に注ぎ、スプーンでぐるぐる混ぜて洗う。
② お湯を捨てる。
③ ①と②をもう一度
④ 熱湯を上限まで注いで蓋をして「ほったらかし」
3時間後に完成!
ちょっとお湯を捨ててしまいましたが、3時間後には食べられる状態になりました。
梅干しと昆布をトッピング